統合方針

ISO

当社は、顧客満足の向上と地球環境保護が
企業の最も重要な課題の1つであると認識し、以下の統合方針を定める。

  • ISO規格要求事項への適合及び、統合マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を行う。

  • コンプレッサ部品で品質トップの製造メーカーになるため、
    お客様に喜んでいただける「魅力ある品質づくり」をめざす。

  • コンプレッサ部品の特性を考え、資源・エネルギーを浪費せず、
    環境負荷物質の少ない生産活動により部品を提供する。

  • 生産活動の中で環境に及ぼす影響を予測評価し、
    適切な環境管理と継続的改善を行い、 汚染の予防に努める。

  • 国・地方公共団体などの環境に関連する規制を順守し、自主的な改善目標を達成する。

  • 省エネルギー、 廃棄物低減などの環境目的及び目標を設定し、定期的に見直す。

  • 教育・啓発活動を積極的に行い、自覚と責任を持って環境を大切にする従業員を育成し、
    地域社会との共生をはかる。

適用範囲

当社の統合マネジメントシステム適用範囲は下記にある事業活動、工場、全従業員に適用する。

【カーエアコン用コンプレッサ部品の製造】
愛知県丹羽郡大口町替地二丁目140番地

certification

ISO14001環境マネジメントシステム

  • 審査機関

    LRQAリミテッド

  • 登録証番号

    ISO14001 - 00045673

  • 適用範囲

    当社の統合マネジメントシステム適用範囲は下記にある事業活動、工場、全従業員に適用する

    カーエアコン用
    コンプレッサ部品の製造

    愛知県丹羽郡大口町替地
    二丁目140番地

  • 登録日

    2004年4月20日

ISO9001品質マネジメントシステム

  • 審査機関

    LRQAリミテッド

  • 登録証番号

    ISO9001 - 00045674

  • 適用範囲

    当社の統合マネジメントシステム適用範囲は下記にある事業活動、工場、全従業員に適用する

    カーエアコン用
    コンプレッサ部品の製造

    愛知県丹羽郡大口町替地
    二丁目140番地

  • 登録日

    2006年1月26日

安全経営あいち

  • 登録機関

    愛知労働局

  • 登録証番号

    第10号

  • 適用範囲

    当社の統合マネジメントシステム適用範囲は下記にある事業活動、工場、全従業員に適用する

    カーエアコン用
    コンプレッサ部品の製造

    愛知県丹羽郡大口町替地
    二丁目140番地

  • 登録日

    2023年6月2日

岩間織機製作所の SDGsへの取り組み

当社は、企業活動を通じて
社会・地球の調和のとれた
持続可能な発展に貢献します。

  • 脱炭素社会構築

    7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 9 産業と技術革新の基盤を作ろう 13 気候変動に具体的な対策を

    取り組み方針

    実施事項・目標

    1生産活動における
    CO2排出量の削減
    • 低CO2生産技術の導入
    • 日常改善活動のやりつくし
    • クリーンエネルギーの積極的導入
  • 循環型社会の構築

    6 安全な水とトイレを世界中に 9 産業と技術革新の基盤を作ろう 12 つくる責任 つかう責任

    取り組み方針

    実施事項・目標

    1生産活動における
    資源の有効活用の推進
    • 歩留り向上などの発生源対策
    2資源を有効利用するため、
    3R設計
    (リデュース、リユース、リサイクル)
    • 長寿命化による、資源使用量の削減
    • 標準化、モジュール化、
      部品点数削減による資源使用量削減
    • 小型、軽量化による資源使用量削減
    • 部品、素材リユース、リサイクル推進
  • 環境リスク低減と
    自然共生社会の構築

    3 すべての人に健康と福祉を 15 陸の豊かさも守ろう

    取り組み方針

    実施事項・目標

    1生産活動における
    環境負荷物質排出量の一層削減
    • 効率的な生産活動の推進による
      環境負荷物質のミニマム化
    2生物多様性への取り組み強化
    • 従業員への理解浸透及び、
      一体となる活動推進
  • 環境マネジメントの推進

    3 すべての人に健康と福祉を 12 つくる責任 つかう責任 17 パートナーシップで目標を達成しよう

    取り組み方針

    実施事項・目標

    1環境マネジメントの強化、推進
    • 環境関連法の遵守
    • リスク低減活動の強化による
      環境異常の未然防止
    2意識啓発活動と教育の充実化
    • 知識/意識を高め、自発的な行動を促進
    3法順守の徹底、および
    環境パフォーマンス向上の推進
    • 知識/法順守の徹底、
      および環境パフォーマンス向上の推進

表彰・受賞

  • 優良危険物事務所

    平成29年度

  • 中部経済産業局長表彰

    平成30年度

  • 原価改善優良賞

    令和元年度

  • 感謝状

    令和2年度

  • 無災害記録第一種樹立

    令和3年度

お問い合わせ

0587-95-6011

[ 受付時間 ] 8:00-17:00 定休日:土日

Webからのお問い合わせはこちら